Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




歴代志上 9:31 - Japanese: 聖書 口語訳

31 コラびとシャルムの長子でレビびとのひとりであるマタテヤはせんべいを造る勤めをつかさどった。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

31 コラびとシャルムの長子でレビびとのひとりであるマタテヤはせんべいを造る勤めをつかさどった。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

31 レビ人で、コラ人シャルムの長男マティテヤは、穀物のささげ物で平たいパンを焼く仕事をしました。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

31 コラ一族のシャルムの長男、レビ人のマティトヤは、平らな菓子の製造を任せられた。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

31 コラびとシャルムの長子でレビびとのひとりであるマタテヤはせんべいを造る勤めをつかさどった。

この章を参照 コピー




歴代志上 9:31
10 相互参照  

しかしロトがしいて勧めたので、彼らはついに彼の所に寄り、家にはいった。ロトは彼らのためにふるまいを設け、種入れぬパンを焼いて食べさせた。


また供えのパン、素祭の麦粉、種入れぬ菓子、焼いた供え物、油をまぜた供え物をつかさどり、またすべて分量および大きさを量ることをつかさどり、


門を守るものはシャルム、アックブ、タルモン、アヒマンおよびその兄弟たちで、シャルムはその長であった。


コラの子エビヤサフの子であるコレの子シャルムおよびその氏族の兄弟たちなどのコラびとは幕屋のもろもろの門を守る務をつかさどった。その先祖たちは主の営をつかさどり、その入口を守る者であった。


これらは皆選ばれて門を守る者で、合わせて二百十二人あった。彼らはその村々で系図によって数えられた者で、ダビデと先見者サムエルが彼らを職に任じたのである。


門を守る者の長である四人のレビびとは神の家のもろもろの室と宝とをつかさどった。


あなたの供え物が、もし、平鍋で焼いた素祭であるならば、それは麦粉に油を混ぜて作った種入れぬものでなければならない。


あなたの供え物が、もし深鍋で煮た素祭であるならば、麦粉に油を混ぜて作らなければならない。


素祭のおきては次のとおりである。アロンの子たちはそれを祭壇の前で主の前にささげなければならない。


それは油をよく混ぜて平鍋で焼き、それを携えてきて、細かく砕いた素祭とし、香ばしいかおりとして、主にささげなければならない。


私たちに従ってください:

広告


広告